教室に通うのが楽しくなるテキストです。

※本ページは、ブログの最新10件の記事の本文を表示しています。
ブログの記事一覧を見るには[ブログ記事一覧]をクリックしてください。

2024年

4月

19日

日経平均▼1,011円安/複利の力の試算/趨勢分析

日経平均終値▼1,011円安

今日の日経平均は、▼1,011.35円(値下がり)

一時は1,300円超下落したようで、今年一番の値下がりのようです。

中東情勢の影響で、また、ほぼ一斉に値下がりです。

昨日は、ヤッパリ、変だったんですよね~?

気持ち悪いって感じたもんなぁ。(;^_^A

 

私も、国内株28銘柄中、5銘柄を除いて値下がりです。

前日より上昇していると青字、下降していると赤字で表示するように設定してあります。

 

まあ、お陰様で、まだまだ、含み益に余裕があるので、落ち着いていられますが、ここで、狼狽売りしちゃうと損しちゃいますよね。

 

「買いのチャンスだ~!」って思ったのですが、私は、カード決済が来週に迫っていて、普通預金に余裕がなく、定期を解約しないとダメだったので、断念!!

家人の3ヶ月定期(例の年利1%の定期)が、ちょうど満期になったので、「ラッキ~!」とばかりに、全額、買いに充てました。

さて、どうなるかなぁ? 

複利の力の試算

3月の消費者物価上昇率が2.6%ということで、どこかで複利の力という情報がありました。

 

単利と並べて比較してあったのですが、私は同じ利率で、物価が上がることによる定期預金の目減りと、投資の含み益率による投資資産の増加という感じで比較してみました。

ちなみに、投資の含み益率2.60%は、滅茶苦茶低いですが、敢えて、同じ率にしてあります。

 

  • 仮に、毎年2.6%ずつ、物価が上昇していく場合の現金預金の目減額
  • 仮に、毎年2.6%ずつ、含み益が上昇していく場合の投資資産の増加額

を試算してみました。

 

さすがに、これだけ下がって来ても、まだ、投資3年目の初心者の私でも、含み益率は5.48%ありますから、本当は、投資のほうの額がもっと大きくなるところです。 

 

10,000円ではピンと来ないので、100万円と1,000万円の場合も表示してみました。 

1,000万円ならこの複利の差、凄いですよね。(;^_^A

僅か10年で、871万も差が出るんですね。

 

上の計算は、税金を無視していますが、非課税分の税金を考慮したり、投資の含み益率を4%とか5%にしたら、その差は益々拡がりますね。

 

定期預金に預け入れているのは、全額を日本円に投資しているのと同じとか言われますが、これを見て、もう少し、預金割合を減らそうかなぁ?と、本気で思いました。  

趨勢分析

問題101

(1)✖ 売上原価の伸び率10%>営業利益の伸び率50%

(2)〇 販売費及び一般管理費の伸び率=25%

(3)〇 売上総利益の伸び率35%>売上原価の伸び率10%

(4)〇 売上高の伸び率=20%

(5)〇 売上高の伸び率20%<営業利益の伸び率50%

1
問題102

(問1)総資産の前年度比率8,250÷7,500=1.1→110%

11

(問2)純資産の前年度比率2,160÷2,400=0.9→90%

9

(問3)売上高の1年基準比率8,400÷8,000=1.05→105%

10

(問4)経常利益の対前年度比率が最も高いのはX4年度

4

(問5)当期純利益の1年基準比率が最も高いのはX4年度

4
問題103

ア 売上高対前年度比率560÷400=1.4→140%

イ 売上高の対前年度伸び率40%

ウ 営業利益の対前年度比率
  (560×0.375)÷(400×0.3)
=1.75→175%

エ 営業利益の対前年度伸び率75%

3

逆転サヨナラ勝ち~!

本当に、ファイターズの選手の皆さん、凄いです。

大海対決?(伊藤大海投手と岡大海選手)でスタートした今日のゲーム!

 

先ずは、3回、郡司選手のタイムリーで1点先取!

「幸先良い~」と思ったら、次の回で逆転され、7回で1対3と更に引き離されたと思ったら、その裏、レイエス選手の豪快なHRで1点返し、続いて、上川畑選手のヒットの後、水野選手のタイムリースリーベースで同点に追いついたときは、思わず、泣けそうになりました。

 

そして、最終回、今日から復帰の清宮選手がツーベースヒットの後、送りバント、敬遠2人で、最後、加藤豪将選手が四球を選んで、押し出しの4対3!

松本剛選手や万波選手、水野選手などの守備も、目立たないようで、実は、凄いのだ!!

バンザ~イ!\(^o^)/ 

嬉し過ぎて、本気で涙が出ました。

 

レイエス選手は、普段からベンチでも、とても明るくて、みんなを讃えたり、喜び合ったりする姿が印象的なのですが、ヒロインも、とても素晴らしかったです。

加藤豪将選手も、MLBドラフト指名で、日本国籍を持つ初のメジャーデビューという華々しい経歴をお持ちなのに、代打に甘んじつつも、チームの皆さんを讃えられて、本当に素晴らしいです。本当に、よくぞ、四球を選んでくれました~!って感じです。

 

まさかの伊藤大海投手が3失点だったのに、本当にチーム一丸となって、どん欲に勝利を目指される姿が格好良かったです。

0 コメント

2024年

4月

18日

ヒートマップほぼ緑/値上げラッシュ/1人当たり分析

ヒートマップがほぼ緑(赤緑反転設定後)

日経平均は、▲117.90円(値上がり)

私も1銘柄除いて、ものの見事に全て上がっていました。

注文しておいた3銘柄も、全て上がっていました。

ちょっと、これは、気持ち良いんじゃなくて、気持ち悪い。(;^_^A)

 

「良かったなぁ」と思えたのは、ややドル円も戻して、結局、一番円安の状態(お得な状態)で、MMFが手放せたことです。

「外貨建てMMFってどんな感じ?」っていう体験だけのつもりだったので、これで十分です。

 

ところで、ヒートマップ、以前もご紹介したのですが、今日はこんな感じです。

個人的には、値上げは青文字、値下げは赤文字のほうが分かりやすいし、マップも、値上げが緑、値下げが赤のほうが分かりやすいので、赤緑は、設定で反転しています。

取引時間帯は、常時動きます。

 

ゴチャゴチャして、「これ、何~?」って感じですが、上の画像の赤枠を付けた部分が、セクター名です。

小さ過ぎて見えんじゃん!って感じですが、マウスでポイントすると、銘柄名も値上がり率(値下がり率)も確認できます。

 

画面上部の「セクター」→「目的のセクター」で、その部分だけが表示されます。

画像下が、例として、消費者サービスを選んだ状態です。

 

それでも、まだ見えないので、マウスポインタを近づけると、「これ、何? ▲13.55%

クリックしていただくと、画像が拡大するようにしてあります)

当地に本社があるステーキハウスです。

株主優待品をお食事券だけではなく、自社商品も選択できるようにすると、より株主が増えそうな気がするのですが、どうなんでしょう?

 

家人が、「ここは行きたくない」というので、少し前に手放したばかりです。

でも、手放した価格はこれより上でした。)

 

市内にも店舗があるのですが、お店的には、ファミレスよりもやや上?という感じで、中途半端感があって、家人は、行きたがらないお店です。

昔は、記念日とかに「ヨイショ」って思って利用するって感じのレストランでしたが、変わってしまったので…。

値上げラッシュ

本当にそうですよね。 

金利が100倍になったとか言われても、元々が安いので、全然利息には期待できません。

それより、円安で輸入物価の上昇が気になるところです。

 

2024年に値上げを予定する食品は、2023年と比べて8割減とのことですが、それでも10,000品前後が値上げされるようです。

6月からとか7月からとか言われて、買い置きしてもささやかな抵抗ですしね。(;^_^A

預金をしておくことが、日本円に投資しているのと同じだと言われるのが分かる気がします。

預金は利息が増えるどころか、どんどん、目減りしていますね。

1人当たり分析

  • 従業員1人当たり売上高=売上高/従業員数

1人当たり分析は、労働時間当たりの労働効率が低くても、労働時間が長いために1人当たり指標が高くなるという問題を内在する。

1人当たりではなく、労働時間当たり(マン・アワー)で計算する視点も重要

わが国では労働効率の指標として1人当たり指標をとることが一般的

例題5-27

a 40百万円

1

b 100人

2
例題5-28

A社:10,000÷200=50

B社:12,000÷250=48

a A社

1

b B社

2

3級のテキストが終わったので、問題集を解く間に到着するようにと、2級のテキストを注文しました。

公式テキストは「中央経済社」より出ていますが、送料が630円かかるようです。

TACサイバーブックストアは、テキスト代金は同じで、送料が無料になっていました。

ということで、TACに注文しました。

会員は、誰でも無料で登録できますので、ビジネス系の学習をされる方にはおススメです。

ヤッパリなぁ

応援している選手がファーム行きです。

実は、公示(出場選手登録・抹消)がある度に、ドキドキしていたのですが、正直、ヤッパリなぁという感じで、まあ、公平な目で見れば妥当なので、仕方ないです。

 

頑張って上がって来てもらわないと、北海道まで応援に行く甲斐がないです。(;^_^A

 

 

いやぁ!実は、想像以上に、滅茶苦茶気分が落ち込むことが分かりました。

 

岡林選手や翔平さんも見られないし、ドラゴンズのゲームを観る気にもなれなくて…。

今日は、ファイターズはゲーム無しなので、余計に気分が紛れないです。

 

元気ないので、早寝しま~す。(;^_^A 

0 コメント

2024年

4月

17日

円安と外貨建てMMF/ポイントが変わる/1株当たり分析(ファンダメンタル分析)2

円安と外貨建てMMF

日経平均は続落で、今日も▼509.40円

私も3銘柄以外は、下がっていました。(;^_^A

まあ、散々「ガチホしなさいよ」と、YouTuberの方から学ばせていただいているので、当分、様子見します。

※ガチホ:ガチで保有(簡単に売ったりしないで本気で保有しなさいみたいな感じです)

 

逆に、下がっていたので、3銘柄注文しておきました。

 

原資は、なんと、こんなときに、損をするのを覚悟で、外貨建てMMFで遊んでみました。

実は、米ドル建てのMMFを少し購入していたので、いつ、介入が入るかとドキドキしていましたが、欲を出さないように、手放しました。(笑)

 

でも、いろんなものを少しずつ試してみるのは、ドキドキもありますが、楽しいです。

 

約100万円を1週間預けておいて、3,000円ほど為替差益が出ました。

1ヶ月預けないと利息は付かないんですけどね。

最初から、1ドルが155円程度になったら、手放す予定で購入したものです。

でも、100万円が1週間で3,000円(税引後)増えるって凄いですよね。

0.002%の定期預金なら、めまいがするような原資(約78億)がないと不可能です。 

 

※外貨建てMMF(マネーマーケットファンド)は、外貨建ての投資信託のことです。

  • 外貨預金より利回りが高い(米ドル建てで約4.64~4.83%)
  • 購入日の翌日以降なら、いつでも解約可能
  • 売買手数料が無料
  • 5,000円から始められる

など、メリットも多いですが、為替リスクなどがあります。

1度体験したら満足なので、もう、やらない予定です。(笑) 

ポイントがどんどん変わる

ポイントがどんどん変わりますね。

先日、Amazonとドコモ(dポイント)が提携したかと思うと、今日は、楽天系が決済アプリを統合するというニュースが入って来ました。

楽天Payに楽天ポイントや楽天Edyを集約して、PayPayに対抗するそうです。

 

2月にローソン(Ponta)は、KDDIと三菱商事に買収されましたしね? 

4/22から、VポイントとTポイントが統合しますしね。

 

2023年、キャッシュレス決済が39.3%と過去最高を更新したようで、今後も増え続けるでしょうから、各社ポイント競争ですね。

  

私も、キャッシュレス派で、原則、VISAタッチ(タッチに対応していない店舗はカード)利用ですが、それでも使えない場合は、PayPayになります。

 

お店で、「ポイントカードはお持ちですか?」とかって声を掛けられても、全部アプリにしているから、予め、このお店はこのポイントって意識していないと、開くのが遅くなってしまうので、後ろに人が並んでおられると、つい、「ポイントは良いです」って答えちゃうのですが、まあ、統合して数が少なくなれば、サッと出せて良いかも…。

 

画像は、私のスマホの「ポイント」フォルダですが、これ1画面目で2画面目もありますから、コンビニなど少額だと、つい、「ポイントは良いです」になってしまいます。(;^_^A

1株当たり分析2

株価純資産倍率

  • PBR(Price Book-value Ratio)
    株価純資産倍率=1株当たり株式時価/1株当たり純資産(倍)
例題5-24

a BPS

4

b PBR

2
例題5-25

a 1株純資産額:(250,000-150,000)÷500=200円

5

b 株価純資産倍率:200÷200=1.0

2

1株当たり配当額

  • キャピタル ゲイン(Capital gain):元本の変動による益
  • インカム ゲイン(Income gain):成果の分配(配当金)
    1株当たり配当額=配当金総額/発行済株式数(自己株式を除く)

  • キャピタル ロス(Capital loss):元本の変動による損

配当性向

  • 配当性向=1株当たり配当額/1株当たり当期純利益×100(%)
        =配当金総額/当期純利益×100(%)

時価総額

  • 時価総額=1株当たり株価×発行済株式総数(自社株式はを含む
例題5-26

1,350円×730百万株=985,500百万

9,855億円

勝ちも同然!!

今日は、延長11回の表で、ソフトバンクに2点入れられまして、4対2! 

 

正直、「万事休す!」かと思ったのですが、なんと、その裏、アリエル(マルティネス)選手(ファイターズでは「グワチョ」って愛称で呼ばれています)が同点の2ランHR!!

12回までハラハラドキドキの連続でしたが、最終打者郡司選手、連夜のヒーローはならず!

 

ベンチも、サヨナラで飛び出そう!って気、満々の様子でしたが、そりゃあ、まあ、そんなにドラマのようには行かないのが、実戦の面白いところでもあります。(笑)

 

松本剛選手が今日から登場されていたのが何より良かったし、2軍から上がって来られた福島投手がナイスピッチングで、今後にも期待が持てそうで良かったですね。

あの上背(190cm)は、絶対に有利だな~!

フルネームで呼ぶと、ドラゴンズのピッチャーを思い出すので、福島投手で…。(#^.^#)

 

伏見選手が1発で見事なバント決めた後とか、「どう?やったでしょ?」感満載で、本当に、ベンチの雰囲気が良くて、そういう部分も含めて、見ていて楽しいです。

 

2回には石井一成選手が同店2ランHR!\(^o^)/

走攻守、素晴らしくて、特に守備が上手い人好きなので、秘かに応援しています。

 

石井一成選手の登場曲は、40~50代以上の方ならご存じかと思いますが、「愛という名のもとに」というドラマの主題歌だった浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」です。

 

先日、モハPさんのYouTubeチャンネルで、この「愛という名のもとに」のお話が少し出て、思わず、反応してしまいました。

モハPさんは、お仕事柄、登場人物の「チョロ」という人が証券マンだったっておっしゃっていました。

 

今はプロ野球しかTVは視ないのですが、当時は、まだ、ドラマとか視ていたのかも…。

この主題歌だけ強く印象に残っていて、そんな昔のことは忘れてしまいました。(笑)

 

「誰もが~♪ WOW~~♪」ってあの1節です。

「あ~あ~、知ってる~」って言う方、多いのでは?(^^)v 

 

 

昨夜2時間30分しか眠れなかったので早寝しようと思っていたのに、今夜も遅くなりそう 

0 コメント

2024年

4月

16日

日経平均761.60.円下落/コレステロール(LDL)/1株当たり分析(ファンダメンタル分析)

日経平均▼761.60円

日経平均株価が▼761.60円になり、2ヶ月ぶりの安値になったそうです。

プライム市場の約9割が下落したそうです。

 

※プライム市場

東京証券取引所(東証)の株式市場の1つで、プライム、スタンダード、グロースの3種類があり、株主数、流通株式数、流通株式時価総額などの差があります。

簡単に言ってしまうと、プライム>スタンダード>グロースって感じです。

日経平均株価は、このプライム市場の上場銘柄から225銘柄が選定して構成されています。

 

一時は、900円超まで下がったそうです。

私は?と見てみると、本当にお見事!

日本株は36銘柄持っているのですが、1銘柄(KDDI)を除いて、綺麗に下がっていました。

 

ただ、当初からの含み益がまだまだ大きいので、余裕でいられます。(;^_^A 

コレステロール値(LDL)を下げる食品

続けられると思ったので、定期便に変更!

定期便だと、899円→854円になります。

次は小豆粉の豆乳プリンを作ってみよう!?まずは、久しぶりに豆乳を作らないと。


先日、YouTube動画にコレステロールに関する動画が流れて来たので、見てみたら、おススメ5食品が紹介されていました。

ちなみに、私は、かなり数値が下がっていて、問題ないと言われたのですが、他の健康面を考えても良い食品ばかりだったので、早速、取り入れてみようと…。(^^)v

 

見てみると、納得の行く食品ばかりです。

キャベツは、今話題のブロッコリーでも良いはずで、要はアブラナ科のお野菜です。

直径30cmもある家庭菜園の超ジャンボキャベツも、頑張って毎日食べないと…。

  • 小豆
  • バナナ
  • もち麦
  • キャベツ
  • りんご

小豆や、バナナは朝食前に食べると良いそうですが、小豆は、餡にしたり、ぜんざいにしたりも、なかなか面倒で、毎日という訳には行きません。

 

そこで、「ヤンノー」という焙煎した小豆をパウダーにしたものが販売されているということを知り、早速、Amazonで購入してみました。

 

小豆はポリフェノールや食物繊維が豊富ということで、かねてから積極的に食べるようにはしていたのですが、こんな簡単に摂取できるものがあるとは…。

お湯で溶かして飲むだけですが、蜂蜜やバターと練ってトーストに塗ったり、「ヤンノー」を入れたプリンやクッキーのレシピも付いてきたので、試してみたいと思います。

 

りんごは、生ジュースに使うし、キャベツは当分食べ続けないと無くならないし…。(笑)

久しぶりに、「もち麦」も取り入れてみたいと思います。 

1株当たり分析

1株当たり分析はファンダメンタル分析と呼ばれ、株価と会計の諸数値との関連を分析する方法の1つで、財務諸表の重要な開示目的である投資者の投資意思決定の代表的な指標である。

1株当たり当期純利益

  • EPS(Earnings per Share)
    1株当たり当期純利益=当期純利益/発行済株式数(自己株式を除く)

株価収益率

  • PER(Price Earnings Ratio)
    株価収益率=1株当たり株式時価/1株当たり当期純利益(倍)

株価が利益水準に比べて高いか安いかを見ようとする指標

例題5-22

a EOS

2

b PER

3
例題5-23

a 1株利益:5,000÷500=10円

1

b 株価収益率:200÷(5,000÷500)=20倍

4

1株当たり純資産

  • BPS(Book-value per Share)
    1株当たり純資産=純資産/発行済株式数(自己株式を除く)

B/Sに計上されている金額よりも価値がないと見込まれれば、実際の純資産は計上額よりも低いと考えられ、株価が1株純資産を下回ることもあり、その逆もある。

ファイターズ、勝ちました~!

本拠地エスコンへ戻っての勝利!

またまた、さちとらコンビと言われている山崎福也(さちや)投手と伏見虎威(とらい)捕手のバッテリー

物凄く、ファンに愛されている選手だなぁって感じました。

 

決勝点を挙げたのは、またまた、郡司選手の3ランホームラン!!お見事~!👏

本当に活躍できる場が与えられて良かったなぁって思います。

 

ヒロインでは、伏見選手にいじられながら、例のマイク両手持ちしていました。(笑)

伏見選手の一丁締め、久しぶりに見た気がしますが、やはり、良い感じです。

0 コメント

2024年

4月

15日

日経平均下がっても/固定資産税とVポイント/eL-QRで地方税納付/収益性の分析

日経平均が下がっても

日経平均株価は、一時かなり下がったそうですが、▼290.75円で落ち着いたようですね。

思ったより下がらなくて良かったですね。

 

私は、お陰様でマイナスにはならず、今日も含み益が増えていました

1銘柄だけ、ずうっと、損切り(購入価格より値下がりして損失が出た状態で手放すこと)を迷っているのですが、金・月と連続で微妙に増え始めたので、様子見することにします。

「上昇要因しかないのに、何やっているんだろう?」って疑問に感じているんです。(;^_^A

今日で約1.1%上がっていたし、そろそろかな?

 

下の「固定資産税」にも絡むのですが、シニアの投資で気になることの2つ目です。

YouTubeなどでは、持ち家を持つのは無駄、世帯数や所得に応じて、次々住まいを変えれば良い的なことがよく言われていますが、これは、シニア世代になってみると分かるかと思うのですが、引っ越しの煩わしさや慣れない環境でのストレスを考えると、小さな家でも良いので、持ち家で、ずうっと住み慣れた場所で住み続けるほうが良い気がしています。

何事も、実際に経験してみないと分からないですよね。(;^_^A

 

我が家は市街化区域で、町内は市でも住宅密集地域に該当するのですが、幸い、市街化区域と市街化調整区域の堺のような場所だったので、東側は田んぼや畑が広がり、長閑な地域です。

土地が広過ぎたために、40坪分に畑の土を入れていただいて、家庭菜園にしているので、ほぼ田舎のような暮らしができています。

シニア世代になってからは、やはり、こういう場所でノンビリした暮らしにホッとします。 

 

私は、収穫専門(;^_^Aですが、本日の家庭菜園の収穫物です

スナックエンドウの花

ジャンボキャベツ(30cm)

スナックエンドウ


固定資産税とVポイント

本日、当市の「固定資産税」の納付書が届きました。

カード払いの場合、手数料が掛かることは分かっていましたが、通常のクレジットカード払いと市が提供するクレジットカード払いでは、手数料が異なりました。(下が市対応)

 

かなり高額になりますが、試算してみたら、市が提供するクレジットカード納付によれば、仮に、Vポイントで1%としても、カード払いのほうがお得になりました。

ということで、今後の地方税の納付のためにも、手順を記録しておきたいと思います。 

eL-QR(エル キューアール)で地方税納付

  1. スマホで、「地方税お支払いサイト」を開く
  2. 「eL-QRでお支払い」をタップ
  3. Cookieに関する内容は、任意選択(例:同意しない)
  4. 複数枚を一度に納付する場合は、「連続読み取りモード」をタップしてONにする
  5. 「カメラを起動する」をタップ
  6. カメラの使用の許可を求める画面が表示されたら、「許可する」をタップ
  7. 「eL」のマークが付いた納付書のQRコードを読み取る
    ※ 複数枚ある場合は、次々読み取る(土地と家屋の場合は合計8枚)
    ※ 画面下部に枚数と金額累計が表示される。
  8. 表示内容を確認し、「お支払いへ進む」をタップ
  9. お支払い方法に「クレジットカード」を選択
  10. 「メールアドレス」を入力し、「次へ進むをタップ
  11. メールに届いた「確認コード」を入力し、「次へ進む」をタップ
  12. 「外部サイトを開く」をタップ
  13. 表示内容を確認する
  14. 「上記内容を全て確認しました」にチェックを入れる
  15. 「同意して次の画面へ進む」をタップ
  16. 「納付額」と「システム利用料」を確認する
    ※「システム利用料」が「 納付額」の1%より少なければお得になるはず?(;^_^A
  17. 「お支払いカード」情報を入力(または選択)
  18. 「セキュリティコード」を入力
  19. 「納付内容確認」をタップ
  20. 手動での確認を有効にしますか?と表示されたら、任意に選択(例:オンにする)
  21. 内容を確認し、「納付手続実行」をタップ

ヨシ!これで、プラチナプリファードカードで支払いが完了しました。

最低(年間利用額100~300万円)でも1%、300万円以上なら2%付くはずです。

さすがに、300万円修行(?)をする気はないけど、新しいことを学習できたことと、ほんのチョッピリでもお得になるから良いんじゃないのかなぁと?

固定資産税未納付の方、よろしかったら試してみられては?

あ、もちろんですが、三井住友VISAカードのゴールド以上をお持ちの方です。

そうじゃない人は、口座引き落としか、現金納付のほうがお得ですね。

ちなみに、コンビニ等でカード払いはできません。

 

大垣市の固定資産税も、来年から自動引落しは止めよう!(;^_^A

 

画面確認してみたら、ヤッパリ、4月は変更前の口座からの引き落としのようです。

手続きに2ヶ月程度掛かるって書いてあるから、まだ、ダメですね。

まあ、両方に残高があるようにしておいたから良いけど…。

収益性の分析

自己資本利益率

  • ROE(Return on Equity)自己資本当期純利益率

自己資本利益率=当期純利益/自己資本×100(%)

例題5-18

ROE

2
例題5-19

a 10,000

5

b 6,000

4

c 40,000

6

d 15%

1

資本利益率の要素分解

  • 資本利益率=売上高利益率×資本回転率
     分解すると
     利益/資本(または資産)=[利益/売上高]×[売上高/資本(または資産)]
  • 総資本経常利益率の要素分解

   総資本経常利益率=売上高経常利益率×総資本回転率→

   経常利益/総資本=[経常利益/売上高]×[売上高/総資本]

  • 総資本回転率による効率判断
     近年では、資産を圧縮し、投資規模を縮小する企業も増えている。
     先端技術やICTに巨額の投資をする国々では、わが国以上に回転率が低下している。
  • 自己資本利益率の要素分解
     自己資本利益率=売上高当期純利益率×総資本回転率×財務レバレッジ
     当期純利益/自己資本=[当期純利益/売上高]×[売上高/総資本]×[総資本/自己資本]
  • 自己資本比率の改善と財務レバレッジ
例題5-20

a 総資本経常利益率 12.5%

4

b 売上高経常利益率 10%

3

c 総資本回転率 1.25回

1

d 自己資本利益率 24%

5

e 売上高当期純利益率 6%

2

f 財務レバレッジ 320%

6
例題5-21

a 総資本経常利益率 10%×1.25=12.5%

2

b 自己資本利益率 6%×1.25×320%=24%

4

百分比分析(1)

問題97

ア 売上原価率 55%  

イ 営業利益率 15%  

ウ 経常利益率 10%

4

百分比分析(2)

問題98

ア 営業利益率が経常利益率より小さいこともある 〇  

イ 営業外収益がある場合、

  営業利益率より経常利益率は常に大きくなる  ✖

   営業外費用が営業外収益より大きい場合は異なる

2

百分比分析(3)

問題99

問1

(1)売上高売上原価率   

   A社65% B社75%

(2)売上高販売費及び一般管理費率 

   A社25% B社17.5%

2

問2

ア ✖(業界平均値よりも低い)

イ 〇(A社は業界平均値やB社より高い)

3

百分比分析(4)

問題100

100%

7

35%

6

8%

3

2 コメント

2024年

4月

14日

シニアの投資/家庭菜園のレモン/CF情報の利用

シニアの投資生活について

最近、YouTubeを視聴していて、気になっていることがいくつかあります。

実際に、シニア世代になってみると、「違うんだけどなぁ」と思うことが多いのです。

 

それと、あまりにも、お金、お金過ぎるものが多くて、それも、シニア世代から見ると、どうなんだろうなぁ?って…。

 

「FIRE」とか、「億り人」とか言われたりしていますが、シニアになって、それだけ、お金を残していて、どうやって使うの?って思ってしまうのです。

確か、1億円以上が「富裕層」、5,000万円~1億円が「準富裕層」とか言われているようですが、その下のレベルでも、全然、余裕を持って生活して行けています。

要は、心の持ち方次第なんじゃないかなぁ?と…。 

 

高齢になってから、病気に備えたり、施設に入るための費用が要るからとか言われますが、

病気は、なってからに備えるのではなく、なる前の予防医療に費やすべきだと思うし、

施設に入るかもってどうして思うのかなぁ?とか…。

私は、宗教チックかも知れませんが、「自分の心のとおりになる」と習っていますので、自分が介護を要する施設に入るというイメージはしていません。

(毎日、徒歩で野球観戦ができる環境に引っ越そうとは考えましたが、無理でした。w)

自分は、好きなことを好きなように楽しんで、ある日、バタッと行くのかな?と…。

 

もちろん、好きなことを好きなように楽しむためには、若い時に多少の蓄えは必要ですが、5,000万円とか1億円とか、私は絶対に使いきれない自信があります。(笑)

 

子孫に引き継げば良いでしょう?っておっしゃる方も多いと思いますが、個人的には、逆に、子孫の生きるための力を削ぐようで、本人のために良くないのでは?と思っています。

 

両親揃って別々の事業を営んでいた我が家の遺産は、嘘みたいに少なかったのですが、二人姉妹の私も妹も元気に頑張っていますしね。

遺産などないほうが、人生狂わなくて良いんじゃないかなぁ?と…。(#^.^#)

 

シニアの投資は、自分が動かせる金額の範囲で、趣味として楽しめば良いんじゃないのかな?

含み益が順調に増えていると嬉しいですが、それは、将来のためというよりは、今の時間を楽しんでいるというそんな感じになって来ますね。

家庭菜園のレモン

我が家の家庭菜園で、最後のレモンを収穫して来ました。

 

完全無農薬で栽培している割には、綺麗な顔をしています。(#^.^#)

 

毎日の朝生ジュースにレモンを入れるので、たとえ数が少なくても助かります。

これは、市販のものよりやや大きいですが、これだと大体4分の1個を入れます。

 

私、頭は良くないのですが、何でも継続することに関しては、結構、自信があるほうで、この朝生ジュースも、もう、何年続けているか?

 

単細胞なので、「にんじん・りんご・レモン」の1パターンです。

ゴーヤが収穫できる時期だけ、孫ちゃんに教えてもらった「ゴーヤ、バナナ・牛乳」が良い感じで、それに変更しています。

 

あ、ちなみに、資格にチャレンジ(自己啓発というか、最近はボケ防止)ですが、こちらも、もう30年以上、病気のときや不在のとき以外は、毎日、続けています。

ブログに書くのも、自分を律する目的が1つにはあります。

 

日商簿記1級を取得したときに、人の2倍、3倍努力すれば、報われるんだなと感じました。

今やっている内容は、全部、趣味の領域で、全然、当時のように気合が入っていません。

本当に単なるボケ防止です。(笑)

もう、笑っちゃうほど、昔、合格した資格の内容を忘れているんですよ。(;^_^A 

キャッシュ・フロー情報の利用

フリー・キャッシュ・フロー

営業活動によるキャッシュ・フロー+投資活動によるキャッシュ・フロー

例題5-14

A社:10

B社:△20

C社:150

収益性の分析

資本利益率の指標

  • ROI(Return on Investment)資本利益率・投資収益率
  • ROA(Return on Assets)資産利益率

資金の投下に対する成果の効率を見ようとする指標

資本利益率=利益/資本(または資産)×100(%)

総資本経常利益率

  • 総資本経常利益率=経常利益/負債純資産合計×100(%)
  • 総資本経常利益率:期間平均値方式
     経常利益/(前期末の負債純資産合計+当期末の負債純資産合計)/
例題5-15

ROA

1
例題5-16

a 20%

1

b 50,000

5
例題5-17

a 20,000

4

b 20%

2

財務諸表分析総論

問題94

ア 〇  イ ✖  ウ ✖  エ ✖  オ 〇

2

構成比率分析(1)

問題95

ア 35%  イ 54%  ウ 9%

3

構成比率分析(2)

問題96

ア 480百万円  イ 280百万円  ウ 360百万円

4

0 コメント

2024年

4月

13日

安全性の分析2/SBI証券NEWSメール/LINEスタンププレミアム

安全性の分析2

自己資本比率

  • 自己資本比率=自己資本/負債純資産合計×100(%)

自己資本=株主資本+評価・換算差額等

    =純資産-株式引受権-新株予約権

例題5-13

ア a 20,000(2) b 40%(1) 

イ c 20,000(2) d 50,000(4)

利害関係者

問題90

ア 〇  イ 〇  ウ ✖  エ 〇

3

分析主体と定量情報・定性情報

問題91

ア ✖  イ 〇  ウ ✖  エ ✖  オ 

財務諸表は終了した年度末および終了した年度の情報である。

引当金のような将来事象についても一定の条件を満たした場合に限り、会計上認識されるなど部分的には将来を見込んだ情報も織り込まれている。

4

定量情報と定性情報

問題92

ア 技術力  イ 定量情報  ウ 金額値

4

分析手法と分析結果

問題93

ア   イ 〇  ウ   エ ✖

売上高経常利益率は、売上高に対する経常利益の割合であるので、比率法に基づく指標である。

財務諸表分析により得られた分析指標の良否の判断基準には、絶対基準と相対基準がある。 

3

米国CPI・中東情勢

米国CPIの発表に続き、中東情勢の影響で、月曜日も株価が下がるようですね。

 

3日前に、SBI証券からこのメールが届いていましたよね?

米国株の買い注文(主に買い増し)をしていたのをキャンセルして、助かりました。(;^_^A

 

この時期、静観しろ的なことが言われていたのに手を出していて…。(^^ゞ

 

BGM代わりでもなんでも良いから、ヤッパリ、いろんな情報を収集しておかないと、ですね。

LINEスタンププレミアム

今日は、LINEの個別学習用のテキストの改訂の続きを行っていて、その中で学習するLINEスタンププレミアムで、「えふたんスタンプ」を見つけました。

 

通常どおり、コインで購入するなら50コイン(150円)ですが、「LINEスタンププレミアム」会員なら月額240円で5種類まで使い放題です。

入れ替えれば、5種類は、ほぼ無限大(1,200万種類以上)に拡がるので、1種類ずつ購入するよりお得感があります。 

 

早速、ダウンロードして、K先生に送ってみました。(;^_^A

お互いに、業務連絡も、スタンプだけで終わらせることも多くて、重宝しています。

 

当然ですが、えふたんは、ブルー1色になってしまい、全体を見ると、カラフル感はないですが、1つずつ使う分には、ブルー1色でも全然問題ないですよね。

 

背景は相手によって色を変えたりしていますが、標準のブルーにもマッチしています。 

 

サジェスト機能を使うと、ダウンロードした5種類以外の全てのスタンプ(約1,200万種類)から候補が表示されて、使うことができます。

 

ちなみに、私は、元々Yahoo!の有料会員だったので、「LYPプレミアム」を利用中です。

元Yahoo!会員は値上げ無し(月額508円)で、LINEのプレミアムも使えてラッキーです。 

 

「LINEスタンププレミアム」は、登録する手順に気を付けないと「LYPプレミアム」になって月額240円のつもりが、650円になってしまいます。

Yahoo!が有料会員である必要がない方は、気を付けられると良いですね。

0 コメント

2024年

4月

12日

安全性の分析/三井住友VIZAカード×SBI証券/電気圧力鍋

安全性の分析

流動比率

  • 流動比率=流動資産/流動負債×100(%)

繰延資産は擬制資産(将来の効果を根拠に計上された計算上の資産)

例題5-9

a 2,000(2) b 3,000(3) c 150%(1)

正味運転資本

  • 正味運転資本=流動資産-流動負債
例題5-10

a 2,000(2) b 1,000(1) c 3,000(3)

手元流動性(手元資金)

  • 手元流動性=現金及び預金+有価証券

有価証券は、市場性あり一時所有のもの(売買目的有価証券や短期の満期保有目的債券)

例題5-11

600

当座比率

  • 当座比率=当座資産/流動負債×100(%)

当座資産=流動資産-棚卸資産

当座資産=現金及び預金+売上債権+有価証券

例題5-12

ア ✖ イ 〇

3

三井住友カード×SBI証券(ポイント関連)

重要連絡メールが数日前に届いていたので、自分に関係する部分のみの備忘記録です。

 

<三井住友カード つみたて投資について>

  • 三井住友カード つみたて投資
    上限5万円/月→10万円/月(4/10締切 5/1買付分より反映)
  • 三井住友カード つみたて投資のポイント付与率について
      9/10締切 10/1買付分までは5%
    10/10締切 11/1買付分よりカードごとに変更
      プラチナプリファード:500万円以上3%・300万円以上2%・300万円未満1%
      集計期間:初 年 度 カード加入日から12ヶ月(2024/3/12~)
           翌年以降  4/1~3/31
      
    モバイルSuicaへのチャージは対象外(ETCカードは合算)
      加盟店からの売上票が遅れた場合は集計対象とならない(公共料金やETCが遅れる)

<Vポイントアッププログラムについて>

  • 5/1より対象のコンビニ・飲食店での還元率がアップ
  • 4/28以降に要手続き
  • 獲得ポイント:
    国内株式現物取引(スタンダードプラン及びPTS取引手数料の3%)
    投資信託の月間平均保有額:1,000万円未満0.1%/1,000万円以上0.2%
    対象のコンビニ・飲食店:当月の投資信託買付1回以上0.5%
                当月の国内株式または米国株式1回以上0.5%
                当月末のNISA口座の投資信託保有額50万円以上1%
                合計:最大2%アップ
  • 条件:
    SBI証券口座を開設し、SBI証券Vポイントサービスに登録すること
    Vポイントアッププログラム対象カードをお持ちのうえSMBC IDに登録すること

 

途中で面倒くさ過ぎて、嫌になって来た。

ようも、これだけ面倒くさいことを考えるね。(;^_^A

また、ガーコさんのチャンネルで勉強させていただくことにしよう!

 

1つ目は、300万円も行くかどうか微妙!

加入月はメッチャ多かった(60万円超)し、来月も、今のところ28万円超で、100万円なら間違いなく行くんだけどね。(;^_^A

半年分の観戦用ホテルと航空券を確保したから多いだけで、普段はそんなに使わないし…。

 

そういや、固定資産税の納付書ってまだですよねぇ?

あれ?大垣市のは来ていたから、当市のも来たのかな?

 

2つ目は、該当するかどうか確認してみないと分からない。(;^_^A

まあ、コンビニや特約飲食店は、殆ど利用しないから、どうでも良いかぁ?

 

それより、Expediaの14%還元が大きいので、ホテルはExpedia経由が魅力的です。

プリファード続ける価値があるくらい、頑張らいないとね。

電気圧力鍋が大活躍

ポイントでいただいた「電気圧力鍋」が大活躍中です。

ほぼ、毎日のように利用しています。

 

購入を迷っておられる方、本当におススメですよ。

圧力も、ハイ&ロー切り替えられるし、タイマーで切れてくれるので、他の作業をしながらでも気にしなくても良いのが一番です。

それに、圧力調理だけではなく、焼き物・揚げ物以外のほぼどの調理にも使えます。

 

画像は、筑前煮!

後は、器に盛りつけてから、家庭菜園で収穫した「えんどう」を、レンチンして加えれば、彩りも良くなって良い感じです。

味付けは、いつも勘ですが、お味見をしたら、バッチリでした。(笑)

 

鶏肉は、ふるさと納税で何度でもリピートしているものです。

適度なサイズにカットされていて、おススメです。(人気ランキングでヒットするはず)

さすがに、今日のお野菜は家庭菜園で採れたものはないです。

 

食べ過ぎ注意報が出ていますが、料理が2番目の趣味なので、毎日5品以上作って、人の1.5倍くらい食べます。

作るのも早いけど、食べるスピードが職業病のようで、早過ぎるので、困ったものです。

せめて、量を減らそうと思っている今日この頃。(;^_^A 

今日のゲームは面白かった~

趣味ブログなので、趣味のお話ばかりで恐縮です。

たまには、PCやスマホの話題も書かないと、ですね。(;^_^A

 

今日は、1対0で見事逃げ切り!

開幕に続く伊藤大海投手の2勝目です。

 

4回裏がハラハラしましたが、見事抑えて無失点!

6回表で、またもや、郡司選手が良い仕事をしてくれました。

結果的に唯一の得点になったタイムリーヒット!!

本当に、これぞ正に値千金!

 

滅茶苦茶足の速い五十幡選手にヒットが出て、出塁したので、期待していたのですが、足の速さでホームを陥れてくれました。

郡司選手も良い感じに打ってたし…。

打席によって打ち分けられるのが凄いです。

 

先発も、中継ぎも抑えも見応えがある投球でした。

相手投手(東投手)も見事でしたし…。

 

こういう息詰まるゲームが、大好きです。(^^)v

0 コメント

2024年

4月

11日

財務諸表分析4/日本高配当株第1回の配当/エスコン1周年記念ユニ

対基準年度比率

例題5-8

ア ✖(2) イ ✖(2)

昨日、予定より進んだので、今日はキリが良いので、ここまでにします。

明日からは、「安全性の分析」に入ります。

ブログに書いておくと、出先でスマホで間違えた問題や要点だけをいつでも読み直せるので、便利なのです。

あ、ちなみに、頭の良い人はまとめるとかの作業はされないそうですね。(;^_^A

私は頭が悪いので、何度も繰り返して、身に付く感じです。

日本高配当株ファンド

今日は、やはり、下がっていましたね。(;^_^A

 

昨年12月5日に購入しておいた「SBI日本高配当株式ファンド(年4回決算型)」の第1回配当が行われました。

 

信託報酬が0.099%と低かったので、試しに発売時に購入したので、1,000,000円でしたが、今日現在は、184,500円の含み益が出て、配当と共に1,195,656円になりました。

※信託報酬:

株式等を保有している間中掛かる運用管理をしていただく手数料です。

現在、購入と売却の手数料はかからないので、この率が低いのは、とても重要です。

 

配当金は14,000円でしたが、特定口座での買付なので20.315%(2,844円)の税金が引かれています。(NISA枠は既に使ってしまっているので)

 

税金って、本当に大きいですね。

まあ、国としては、眠っている預金を動かして、こういう税収を見込んでいたのかな?という感じなので、税金で貢献していることになり、それはそれで良いかな?と…。(#^.^#)

定期預金に預け入れていても、同率の税金は控除されますが、預金利息と配当金では、金額が大違いですもんね。 

 

その上の銘柄は、1,000株(1,000株保有はサガミと日本エスコンのみ)あったのですが、間違えて、100株だけ利確したものです。

いつも、PCから操作しているのですが、ホテルからスマホで操作したので間違えました。

って言い訳です。→単なるボケ!!(;^_^A

 

サガミ」は、もちろん、100株買い増しします。

当市にも、お隣の市にもお店があり、月1~2回は利用するので、お食事券15,000円×2回とか含み益率が約20%になっているのも、嬉しい感じです。

お隣の市は月1の病院の帰りに寄るのですが、正直、当市のお店のほうが感じが良いです。 

エスコン1周年記念レプリカユニ

今日は、ファイターズからこれが届きました。

エスコン1周年記念レプリカユニフォームです。

エスコンをデザインして、格好良いですよね。

 

選手の皆さんは、4月何日かまでしか着用されないようですが、私は、かなり気に入っているので、9月までこれを着て行こうかな?と…。(笑)

 

ファイターズは、ネームとか番号入れをしていただけるのですが、残念ながら、2023年中の移籍組はできないということで、ドラゴンズ時代同様に真野刺繍さんに刺繍を依頼します。

 

移籍組と言っても郡司選手のは元々あるんですけどね。(;^_^A

なっちゃんに買ってあげたので、キャンプでサインもしてもらったようです。 

野村佑希 #5 / 松本剛 #7 / 伊藤大海 #17

玉井大翔 #19 / 清宮幸太郎 #21 / 伏見寅威 #23 

田中正義 #26 / 郡司裕也 #30 / 万波中正 #66

 

2024年1月以降、全選手に展開と書いてあったので待っていたのですが、2023年移籍組は該当しないということで、真野刺繍さんにお世話になります。

万波選手のユニをサンプルに送ったほうが良いかな?(;^_^A 

 

 

あ、郡司選手、今日は2打席目でホームラン打ちましたよ。👏 ヒットもね。

そりゃあ、これだけ活躍すれば、何かと採用してもらえるよね。

 

万波選手は、1回表でいきなりのホームランでした。\(^o^)/

同じく、ヒットや四球やで、解説の方にも万波選手さえ気を付ければとか言われるし…。

 

一昨日から水谷選手をベンチで見かけたのですが、今日は1軍登録後初出場で、古巣の鷹戦でヒットが打てたので、両チームのファンが嬉しかったんじゃないかなぁ?(#^.^#)

 

北山投手、10日がお誕生日だったようで、好投されていたので勝たせてあげたかったよね。

0 コメント

2024年

4月

10日

財務諸表分析3/投資と家計と人間ドック/万波選手グッズ

百分比損益計算書

全般的な業績の判断には、伝統的に「経常利益率」が用いられてきているが、近年、上場企業では株式の発行による資本市場からの資金調達が拡大し、設備投資以外の投資等に振り向ける企業も増加し、余剰資金の投資活動により受取利息・受取配当金を得るようになった。

営業外活動(財務活動や投資活動)は、製造・販売活動の観点から必ずしも中核事業ではないので、指標として営業利益や営業利益率に着目することが重要になって来た。

例題5-7

ア a 売上高総利益率:40%(2) 

  b 売上高営業利益率:25%(1)

イ c 売上高:2,000(5)

  d 営業利益:500(4)

  e:経常利益:400(3)

分析のための基礎データ

売上高

売上総利益

販管費

営業利益

経常利益

税引前当期純利益

当期純利益

資本金

発行済株式総数(自己資本含む)

発行済株式総数(自己資本除く)

純資産額

総資産額

流動資産

1株当たり純資産総額

1株当たり配当額

1株当たり当期純利益

自己資本比率

自己資本利益率

株価収益率

配当性向

営業活動によるキャッシュ・フロー

投資活動によるキャッシュ・フロー

財務活動によるキャッシュ・フロー

現金及び現金同等物の期末残高

従業員数

成長性および伸び率の分析

対前年度比率と伸び率(増減率)

対前年度比率
  • グロス(総額)での期間推移

分析対象年度の金額÷分析対象年度の前年度の金額×100(%)

伸び率
(増減率)
  • ネット(純額)の比率

(分析対象年度の金額-分析対象年度の前年度の金額)÷分析対象年度の前年度の金額×100(%)

分析対象年度の金額÷分析対象年度の前年度の金額-1×100(%)

分析対象年度の金額÷分析対象年度の前年度の金額×100-100(%)

投資と家計費と人間ドック

日経平均は下がっているようですが、私は、お陰様で今日も前日比:+100,497円でした。

帰宅してからの3日間で約400,000円プラスです。

私のレベル(原資が少ない)で、こんなに上がってくれればありがたい限りです。(#^.^#)

明日は、下がるはずですけどね。(;^_^A

 

3月分のお買い上げ代金ですが、テスコさんからバッチリの資料をご提供いただけましたので、先日書かせていただいたように、全額、還元させていただきたいと思っています。

(実際には、端数分は寄附に回させていただきますね。INT関数で計算済みです)

 

一旦、引退をさせていただいた段階で、テキスト販売の利益分は、全額どこかに還元する予定でしたので、私は、年金や投資利益等で生活して行きますね。

生活って感じでもないですが…。(笑)

 

今日も、北海道での出費を会計ソフト(家計簿)に入力して、試算表(損益計算書)の年間推移を確認してみましたら、「食費」と「趣味費」の金額の差が凄かったです。

他は、大きいものは、「特別費」でIHクッキングヒーター買い替えなんですが、これも、私が負担するのも変と思いつつ、自分が使いやすくなったから、まあ、いっかぁ!と…。

食費も、私が負担するのは変ですが、金額少ないし、まあ、いいかぁ?

家庭菜園でお野菜作ってもらって、ほぼ購入したことないし…。

 

小規模企業共済も、口座変更で一気に140,000円落ちるし、今月は人間ドックもあったし…。

 

ドックでは、元センター長(お年のせいか、非常勤講師になっておられた)に「太っちゃいまして~」と言ったら、「腹囲減って、LDLの数値も下がって、良い太り方をされましたね。」とか言われましたが、本日届いた結果表を見たら、喜んでいられません。( ;∀;)

 

「カルテコ(健診結果等が確認できるアプリ)」で、ある程度は確認できていましたが、実際に紙ベースの診断結果を見ると、いやはや、大変です。

(D2=要精密検査が3つ。1つは近眼で当たり前なので良いのですが)

 

まあ、甲状腺(右)が悪かったとしても、左同様に、超々早期だから大丈夫でしょう!

(超音波の検査技師さんが非常に素晴らしい)と、心配はしていません。

サイズが小さいし、たぶん、大丈夫かと思います。

 

皆様も、是非、人間ドックや住民健診、欠かさず受けられてくださいね。

思わぬ病気が見つかったりすることもあります。

明日、再検査の予約をして、受診して来ます。

万波選手のグッズが届きました

今日は、ファイターズのゲームがない日なので、ドラゴンズのゲームを流していましたが、なんだか、勝っていても気分が全然盛り上がらないので困ったものです。

机とTVは逆位置にあるので、正に、後ろからBGM状態です。

 

ファイターズから万波選手グッズが届きました。

滅茶苦茶格好良いですよね。

 

フェイスタオルとキーホルダー、後は等身大のタペストリー!(写真撮影は難しい)

この部屋には飾れる場所がなさそうなので、自室2(寝室)に飾ります。

「耐破・耐水・耐光」って書かれていましたが、自室2なら、どの耐もなくても…。

 

サイズが、ほぼ、天井から床まであるような長さなんです。(等身大だから)

 

これも、自分的には「ヨイショ」と思って購入したのですが…。(^^)v 

0 コメント
今日もハッピー♪
ブログ記事一覧

自動引落処理やインボイス発行の

ため、5/31までの限定運営です。